modelroom

モデルルーム

モデルルーム

モデルルーム
scroll

私たちLagomは、天王寺区上汐にモデルルームFIKA-フィーカ-をオープンしました。FIKAとは、スウェーデンの言葉で「居心地の良い空間で大切な人と過ごすこと」を指します。

FIKAはデザインや素材だけでなく、冬の暖かさ夏の涼しさを実際に体感できるモデルルームになっています。

ぜひ一度、木のマンションリノベーションの心地よさを確かめにきてください。

モデルルームをオープンしました。

モデルルームのポイント

モデルルームのポイント

断熱

マンション住まいで結露やカビにお悩みの方は多いと思います。木のマンションリノベーションではしっかり躯体を断熱することで適切な温度・湿度をつくります。窓には内窓を設け、ハニカムスクリーンを設置し断熱性能を向上。玄関ドアも造作建具で寒さをやわらげる玄関に。Lagomならではの断熱改修工事を体感できるモデルルームです。

断熱

キッチン

シナの木がアクセントの造作キッチンを製作。造作だからこそ、幅、奥行き、高さ、素材を自由に設定でき、モデルルームの空間にぴったりと収まるキッチンとなっています。また、ダイニングテーブルのサイズに合わせて配膳用カウンターも製作。キッチンシンク下のゴミ置場の目隠しになり、家電も収納することができます。

キッチン

リビング

直接床に座ってくつろげる小下がりの空間を設計。床を一段下げることで、天井が高くなるだけでなく、そこに腰かけたり、寄りかかったりする場所が生まれ、自然と人が集まる空間をつくることができます。小下がりの造作カウンターは、様々な部分とラインが揃うように意識しています。梁も隠れているので是非探してみてください。

リビング

フリースペース

間仕切り壁にもなる4枚引きの建具で仕切ると通路がもうひとつの部屋に。ひとつ部屋をつくらなくとも趣味を愉しむためのちょっと籠れる空間の完成です。日本を代表する建築家吉村順三氏が考案した吉村障子でモダンな空間に。見た目も美しく、プライベート性は守りつつもやわらかな光を通します。低い天井にすることで読書や勉強を行うときに集中し落ち着いて過ごせる空間となります。

フリースペース

洗面室

キッチン横に洗面室をつくり、家事動線が一直線で完結するように間取りを計画。
洗面台は耐熱性、耐衝撃性にもすぐれたBMC系人工大理石という素材を採用しています。見た目がシンプルで美しいだけでなく、間口サイズも空間に合わせてオーダーすることができます。洗面台の後ろは床から天井まで収納棚を設置し、動線に無駄なく収納を確保しています。

洗面・浴室

素材

床には吉野産の無垢の杉を、天井と壁には北海道産のメソポア珪藻土を使用し、 空気を常に快適な温度・湿度に保っています。また、天井が低い玄関~フリースペースには小幅風板を貼っています。動線に合わせて板の目地の方向を変えることで、空間を広くみせたり、天井高さによって素材を変えることで、住まいにメリハリを作ることができます。是非自然素材に囲まれた心地よい空間をご体感ください。

素材

モデルルーム設計監修
一級建築士 林 隼平

1991年生まれ。2017年に建築専門学校を卒業し、当社で設計、営業として従事する。

2018年からはより専門性の高いデザインと設計技術を身につけるため、建築設計事務所に転職し、戸建て住宅、マンションリノベ、共同住宅、オフィス、店舗、老人ホーム等多岐にわたる設計業務を行う。2024年には再び当社へ戻り、Lagomの設計を担当する。

林 隼平の写真

完全予約制

モデルルームの見学をご希望の方は、
まずはお問い合わせをお願いいたします。

完全予約制 モデルルームの見学